当ページに掲げる報酬料金金額は全て税抜です

報酬基本料金(基準料金)

※消費税の申告がない場合は個人・法人ともに30,000円引きとします

・個人とあるのは、会計帳簿の作成を要する個人事業主です

(年一回のみで足りるものはスポット料金となります)

・当事務所指定会計ソフトに関わらず、クラウド会計利用(通信環境があればどこでも見られる)が前提となります

・申告書の納品はPDF(電子上)を基本とします

・既存事務所から変更した場合、基本的には従前料金に準じますが、事情によります

業種や会計システムの利用度合いによって、当料金から増減します

当事務所の報酬料金についての考え方→ その1 その2

顧問料・申告報酬に含まれるもの

・会計処理のサポート・指導・確認

・消費税の簡易課税・本則課税有利判定

・税務上の届出(税務上の届出書についての報酬を含む理由

償却資産税の申告(償却資産管理につき当事務所使用会計ソフト利用時のみ)

・最適役員報酬の検討(法人のみ)

・キャッシュフロー表及び資金繰り表の作成、説明(法人のみ)

・その他会計・財務・税務相談

・決算前、決算後の説明及び決算対策 

*基本的に月次での訪問、面談をしますが、取引量が少ない場合3か月に一度程度とします

顧問料・申告報酬に含まれないもの

・下記オプション料金に掲げているもの

・会計ソフト利用料

・官公庁からの調査回答

・遠隔地の交通費(遠隔地の場合顧問料にて調整)

 

オプション料金

●記帳代行  

 

●年末調整

●法定調書 

●法人化検討

 

 

月50取引まで10,000円/月、以後10取引につき2,000円追加 

→記帳代行の考え方

2人まで5,000円。3人以上5人まで10,000円 5人超は1人あたり1,000円

5,000円

20,000円(既顧問先の場合)



スポット業務報酬料金

〇事業計画策定

〇法人化検討助言

〇所得税申告

〇相続税申告

〇税務調査立会 

50,000円~(資金調達に伴うものは融資額の3%)

50,000円(確定申告資料を預り、検討、報告します)

50,000円~(不動産所得の申告等、資料がすでに揃っているもの)

200,000円~応相談

40,000円/日 申告が発生した場合は別途